90秒でわかる!
スマート定額プラン
サービスのポイントを90秒に詰め込みました。
まずは、こちらをご覧くださいませ。
お問い合わせ
お電話・WEBどちらからでもご相談・お申込みが可能です税理士×WEBシステムが税理士選びの新定番!
今だけ! 55,000円OFF! 38万 5千円(税込)
完全定額 33 万円(税込)
相続税申告、年間3,800件超
国内トップの実績を誇る税理士法人です。
サービスのポイントを90秒に詰め込みました。
まずは、こちらをご覧くださいませ。
まずはお気軽にお問合せください!
プランをご利用可能か診断できます
スマート定額プラン3つの特長
追加費用なし!諸々含めたトータル金額で他サービスと比較してください! ※ご利用条件については、この後の「ご利用料金と条件」をご確認ください。
業界トップの実績!年間申告件数※
No.1を誇る最大手の
辻・本郷 税理士法人が全て対応!
※2022年度実績3,800件超
満足度97.5%!税理士×システムによる効率化で、高品質と低価格の両方を実現!
※2022年11月末時点
このプランなら最初の提示金額以外一切かかりません。土地評価も3件まで追加費用なしです!
相続税申告、国内トップレベルの実績をもつ辻・本郷 税理士法人の相続専門の税理士が対応します!
オンライン面談への ご参加方法も丁寧にご説明しますので、ご安心ください。
多くのケースで「料金20万円から」といった低価格を売りにした記載がされております。 しかし、それはあくまで最低限の「基本料金」であり、土地評価その他条件によっては料金が加算されることがあります。 一般的な税理士報酬の相場は「財産総額の1%前後」と言われます。
今だけ! 55,000円OFF! 38万 5千円 定額33万円(税込)
※ 生前に故人と相続人の間に多額の入出金がある場合は名義預金がある可能性がございます
・原則、書類はお客様側でスマートフォンなどで撮影頂いたデータでお送りいただきます。
・弊社からお送りする申告書を含む書類はすべてデータ形式(pdf等)となります。
・上記以外の場合は、通常プランご案内、又は追加報酬が発生する場合がございますが、
まずは詳細をお伺いしますので、お気軽にご連絡くださいませ。
創業から100年、業界最大の相続税申告件数の実績を誇る税理士法人である「辻・本郷 税理士法人」が、責任をもってお客様の相続税申告を対応いたします。
国内トップの年間3,800件を超える相続税の申告実績
北海道から沖縄まで、全国72事務所を展開
国内最大、約400名の相続専門スタッフが在籍
他分野の専門家との連携でワンストップ手続き対応
まずはお気軽にお問合せください!
プランをご利用可能か診断できます
こんな方に絶対オススメ!
一般的な 税理士 |
スマート 定額プラン |
自分で対応 | |
---|---|---|---|
利用条件 | 条件なし | 条件あり | ー |
財産の洗出し | 対面 | オンライン | 自分 |
調査リスク | 低 | 低 | 高 |
税務調査の立会 | 税理士対応 | 税理士対応 | 不可 |
最終コスト | 50〜100万円 程度 |
定額33万円 | 不要 |
財産が一般的で、
インターネットを利用できる方向けのプランです!
料金の比較
A社 | スマート 定額プラン |
B社 | |
---|---|---|---|
基本料 | 49 万5千円 | 33 万円 | 55 万円 |
土地評価 | 4 万4千円 | 追加費用なし | 6 万6千円 |
その他 | 9 万9千円 | 追加費用なし | 11 万円 |
合計額 | 63 万8千円 | 33 万円 | 72 万6千円 |
多くの法人でかかる追加費用は一切ありません!
圧倒的にご満足いただけるコスパを保証します。
財産の洗い出しから必要書類の収集まではオンライン相続システム「better相続」を活用し、大幅にコストを削減
オンライン面談、資料のデータ化でさらに効率化を実現
まずはお気軽にお問合せください!
プランをご利用可能か診断できます
遺産分割がまだ決まっていない、
もしくは大きく変わる可能性がある。
相続財産の総額が1億円以上ある。
4つ以上不動産を所有していた。
賃貸不動産を保有していた。
海外財産を保有していた。
会社経営を行っていた等、
非上場株式が含まれる。
PCを使ったやりとり(リモート面談、
システム入力、書類はデータ)に抵抗がある。
申告期限(お亡くなりになった日から10ヶ月後)
まで2ヶ月を切っている。
100万円を超えるお金のやり取りを
親族間で多数行っている。
申告の流れ
財産の洗い出しアンケートを入力して
必要書類を集めて送れば完了です!
その後、スタッフが申告書を作成・提出を行います
まずは、お亡くなりになった方の基本情報や、財産分割における前提条件、相続財産についてのアンケートにご回答いただきます。その後、スタッフとのオンライン面談にて、財産についての詳細をお伺いします。
アンケートに基づき、集めるべき資料がすべてリストで表示されますので、これを収集いただきます。すべての資料には、それぞれの入手方法や注意点が記載されています。
※過去の預金通帳を原則7年分ご提出いただきます。
お客様がご収集された書類をもとに相続税の申告書を作成致します。必要な財産(不動産等)の評価や最適な制度の適用手続きもスタッフ側で対応致します。
※土地評価は3件までがサービスに含まれております。4件以上は別途お見積りとなります。
完成した申告書をお客様にご確認いただきます。オンラインでの最終面談後、問題がなければ、税理士の署名を行い、ご収集いただいた書類と一緒に税務署に提出致します。
※ 納税はお客様ご自身で行っていただく必要がございます。申告書を提出した後にお渡しする書類と併せて、納期限までに税務署に納付手続きを行っていただきます。
申告終了
ユーザーレビュー
※サービスにて申告が完了された方へのアンケート
※2022年11月現在
※コメントは掲載許可をいただいたものから抜粋してご紹介しております
他の事務所の見積もりと比較して何分の1程度の費用で、よくここまで出来るなあと感心しました。 足りない書類もしっかりと指摘してくださり、安心して進めることができました。 システムも非常に良くできていて、安価で、対応が非常に丁寧で、利用して本当に良かったと思います。
埼玉県 / 60代 / 女性 / 専業主婦 / S・I様
報酬が安く、ご時世的に外出を控えたかったため申し込みました。 税理士さんの対応は丁寧で、非常に満足度が高いサービスでした。 また相続が発生した際はぜひお願いします。
東京都 / 50代 / 男性 / 会社員 / Y・G様
紹介ページを見たときは、本当にこのお値段で依頼できるのか不安でしたが、追加料金なく完結できました。 このお値段で、申告書類を作っていただけて大変満足しました。ありがとうございました。
千葉県 / 60代 / 男性 / 会社員 / O・S様
やはり大手の税理士法人らしく信頼できる対応でした。ありがとうございました。 また、システムが非常に使いやすく、よくできたサービスだと思いました。
栃木県 / 40代 / 女性 / 会社員 / N・I様
よくある質問
書面添付制度を利用できますか?
大変申し訳ございませんが、原則として本プランでは書面添付は対応しておりません。
サービスを利用するのにソフトウェアのインストールは必要?
インターネット経由でご利用いただけるサービスとなりますので、特定のソフトウェアをインストールは不要です。
インターネットがつながる環境であれば、どんなパソコンでもご利用いただけます。
※推奨ブラウザはGoogle
chromeとなります。
税務調査が入った場合、誰かに立ち会っていただけるのでしょうか?
もちろんです。万が一、税務調査が入った場合には税理士が立ち会いさせて頂きます。
なお、その場合には立ち会いに係る日当報酬が別途発生します。
必要書類を郵送したいのですが受け取ってもらえますか? また、申告書は紙でもらえますか?
申し訳ございません。原則として、オンライン申告をご利用の場合は、書類の受渡しはデータ形式で行わせていただきます。
ご収集をいただいた書類は、お客様側でスキャンもしくはスマートフォン等で写真撮影したものを、システム上でアップロードをいただきます。
弊社からお送りする、申告書を含む書類はデータでのお渡しとなります。
不動産が4件以上あるのですが、スマート定額プランの利用はできませんか?
不動産が4件以上あったとしても、対象不動産が倍率評価になる場合などは対応が可能となりますので、まずはご相談ください。
なお、1件の判断は筆数ではなく、評価単位で判断します。例えば、2筆の隣接した土地に家屋が建っており、2筆の土地を一体で評価する場合には、1件とカウントします。
お問い合せ・無料の事前相談
フォームに必要事項を入力し、
「送信する」ボタンを押してください
プライバシーポリシーに同意の上でお進みください
通信は全て暗号化され、安全な経路で行われています。
また、お預かりするアドレスやパスワードなどの
個人情報はすべて暗号化され、
厳重な管理・運用体制のもとで保護されております。